2011年12月31日土曜日
2011年12月27日火曜日
2011年12月25日 すみかわスノーパーク
同じ日に仙台でStance PunksのLIVEを見たかったので
滑り終わったあとLIVEに行くという強行スケジュールを
思えばこの写真を今年のの3/10に
アトミAはまだ雪が少ないけど
アトミBは滑れた
充実の一本を滑って山麓へ下山
すみかわDCパークを造成する
DC圧雪車と記念撮影
ブラックでカッコいい
今回デビュー戦のジェットボイル
チキンラーメンだったので
お湯沸かして
チキンラーメン投入
すぐ火を止めて3分
ウマい!ウマすぎる!!
寒い中で暖かいスープがあるだけで
違うって実感
ジェットボイル、これ最高
まみたんが持ってきてくれたケーキ
あまいのも最高
1人でも多くのスノーボーダーを東北へ ---BURTON RIDE TOHOKU STAMP RALLY---
サラサラドライパウダーなわけだ
ちなみにすみかわの本気はこんなもんじゃない
去年の写真あったからくっつけてみた
東北、おいでー
価格:12,800円
(2011/12/27 15:26時点) 感想(0件) |
おまけムービー
オチ
2011年12月25日日曜日
明日はすみかわ
明日は今シーズン初すみかわスノーパーク
ゲレンデで十分だろうけど一応持っていく
ダカイン、Heri Pro DX
MSR デナリ、オルトボックスF1
山の天気はどうだろう
ゲレンデでも十分たのしいすみかわ、
これの出番の時は荒れすぎで
リフト止まったときだろうな
楽しみだ
ゲレンデで十分だろうけど一応持っていく
ダカイン、Heri Pro DX
MSR デナリ、オルトボックスF1
山の天気はどうだろう
ゲレンデでも十分たのしいすみかわ、
これの出番の時は荒れすぎで
リフト止まったときだろうな
楽しみだ
2011年12月21日水曜日
2011年12月18日 蔵王温泉スキー場 黒姫ゲレンデ
前日から蔵王に行っていたおのやん、いっしー、あこさん、いけやんが須賀川に戻ってきて
明日どこ行く?ってなったときに蔵王がすごく良かったので
蔵王温泉スキー場に決定
幹部会
前日の夜は連日仕事が遅くなっていたので撃沈
奇跡的に6時に起きてりお、ほりっくさん、みさま、ポニくん、きなりんとウチで合流
蔵王へ向かう
途中で山形ローカルかがみんから電話があって今までクローズしていた
黒姫ゲレンデが今日からオープンするよとの情報
黒姫ゲレンデ駐車場で合流
ここで待っていてくれたかがみんがグローブを忘れたことが判明
俺のを貸して反省してもらう
さてライドン
安立将くんとも合流した
ディープパウダーではないけれどそこそこパウダー楽しい
アレくぐってもムフフコースへ
スプレーあがるー
お昼ごはん
午後は山頂へロープウエイを乗り継いで到着してお参り
マイナス9℃
一気に下山でクタクタ
みんなありがとう
下山していつもの源七の湯で温泉入って
かがみんと一緒に西田崇くんのショップTRANSMITへ
STRONG MIYAGIのTシャツをゲット
エアブラスターのバラクラバが大ブームとなりみんな買ってる
次の蔵王は2月のツアーだね
たのしかったー
みんなありがとう
崇くん、かがみん、山形ローカルにみんなに感謝
今回も一緒にいったいっしーの動画
みさまの動画 全編iPhoneで撮影
つぎの日電源入らなくなったけど無事復活したみたいw
>
2011年11月27日日曜日
2011年11月27日 蔵王温泉スキー場に行ってきた
東京からおのやん、いっしーが来てくれて
前ノリでウチで仮眠
どこ行く?って話になったときに当日からオープンする
グランデコが第一候補だったけど
ネットで情報を集めるたときに山形蔵王の
真っ白さ具合で満場一致で蔵王温泉スキー場に決定
須賀川を6時30分頃に出発して東北道を北上、
山形道に入り180km、9時前には蔵王温泉中央ロープウェイ駅に到着
初滑り特別価格3,000円
ロープウェイで中腹にあがってライドン
天然雪、ピーカンで気持いい
落ち系からのポコジャンコンボをメイクしようとして
進路を間違えポールを遥か下まで飛ばしました
サーセン
積雪は薄い所もあるけど滑れる滑れる
メンツもいいし楽しい!
鳥兜山頂駅から大平ゲレンデで一気に下まで降りれた
超楽しい
ハイシーズン 樹氷の季節にまた行きたい
西田崇くんのパウダーガイドもあるしね
絶対行く
13時頃には足がパンパン
当日夏油に行っていた山形のかがみんがインターで
待ち合わせで嬉しい再会
今度は一緒に滑ろうね
最高のシーズンインでした
いっしーの動画
2011年11月22日火曜日
BURTON AFTERMATH 初乗り
去年のアーリーモデル、BURTON AFTERMATH 155
ショップからの引き取りが3月10日になってしまって
翌日には地震でシーズン中は乗ることができなかった
今年の初滑りの狭山スキー場で乗ってきた
バインディングはBurton Mission EST
スタンスはリファレンスだと530mm、ツインチップ
後ろ足を250mmセットバックして550mm
まず第一印象
最近の板にしてはちょい固め
煽った時の反発は最高にイイ
反発を高めるSQUEEZE BOXが効いているのがわかる
純粋なキャンバーボード
ロッカーはいろいろ乗ったけど俺はダメだ 抜けちゃう
さて、ライドン
試乗レポ
ちょい細めのウエスト幅、やや深めのサイドカーブでキレッキレ
これは気持ちいい
自分が好きな感じ
フレックスはやや硬めけど
センターが適度にたわんでくれてちゃんと踏めるし、
ノーズ、テールがビシッとしてるからスピードに負けないし
硬めのボードにありがちなトーションまでガチガチではなくて
しっかりたわんでくれるからターンの導入はスムース
降雪機の近くにポコジャンができていたので飛んでみた
?!
なんだこれ?
ばこーんって反発ハンパない
パイプとかでも乗ってみたい
アーリーモデルだから試乗しないで文章のフィーリングだけで買ってるから
自分にあわない板だったらどうしようって思ってたけど
好みの板な感じ
ちょい硬めで簡単な板ではないと思う
でも、最近の板はグラトリだ、ジブだって柔らかい板が主流かもしれないけど
これくらい硬くて乗りこなした時の達成感があるんじゃないかな
今年はFISHをちと封印してバートン、AFTERMATHを
どこでものっていこうと思う
アメリカだと売ってるみたいだけど日本で正規には売られてないから希少だしね
バインディングがMISSIONだとちとアンバランスを感じたかな
もうちょい硬めのバインディングがいいかも
今年も楽しく滑ろー
狭山スキー場でご一緒したみんな、ありがと!
2011年9月30日金曜日
支援物資募集の件で南相馬市給食センター、教育委員会に電話してみた
昨日、このツイートがタイムラインに公式RTで流れてきました。
---------------
大拡散願 南相馬市の給食センターでは、団体、個人を問わず食材の寄付を受け入れてます。住所 福島県南相馬市鹿島区寺内字狐畑14-3 です。皆様の寄付をよろしくお願いします。
http://twitter.com/chiefandcheese/status/119294365670703105
twitterより[大拡散願] 南相馬市の給食センターでは、団体、個人を問わず食材の寄付を受け入れてます。住所 福島県南相馬市鹿島区寺内字狐畑14-3 です。皆様の寄付をよろしくお願いします。
http://twitter.com/37Daikichi/status/119421132716769282
---------------
個人的にも南相馬市は応援してるし仲間も応援してくれているし、なにせ被災地の子供たちの給食が悲惨な現状を見ていたので放ってはおけないと思い動くことにしました。
昨日南相馬教育委員会に電話して伺った内容
電話の録音、メモをとっていたわけではないので私の記憶頼りですが私のツイートに反応して賛同するよと言っていただいた方がたくさんいらっしゃたので書きます。
まず、Twitterで見た南相馬市給食センターに電話した
電話した理由は給食とのことである程度まとまった物資でないと意味が無いのではないか?」という疑問とニーズにあった支援をしたいという思いから。
「インターネットで見て南相馬市の給食センターで物資を募っているというのを見たんですけど詳細を教えていただけますか?」と聞いた。
回答:「給食センターでは直接の物資の受け入れはできないので南相馬市の学校関係の物資を取りまとめている教育委員会に電話してくれないか?
担当は○○さんで電話番号は0244-24-5283です。たらい回しのようで申し訳ありませんがよろしくお願いします。ご支援本当にありがとうございます」
給食センターの対応していただいた方はとても丁寧で感謝のお気持ちも言って頂きました。
教育委員会Yさん宛に電話
外出中とのことで折り返しの電話をお願いして電話を待つことにしました。
その間にも私のツイートに堪能してくださったフォロワーさんから反応をいただきました。
教育委員会Yさんとの電話
回答:「ご支援の申し出、本当にありがとうございます。これまでは外部の業者さんなどからの炊き出し給食でしたが二学期から通常給食が始まって現状では物資の支援は必要ありません 本当にありがとうございます。」
「ご存知かと思いますが震災直後は物資不足、燃料不足、風評被害などにより給食も牛乳とパン1個みたいな感じでしたが現在では、ほぼ通常に戻っております」
「南相馬市は津波、原発と非常に微妙な立地、立場でありますので全国各地からの温かいご支援本当にありがとうございます」
「現在、給食には原発の問題もあり県内産、市内産の野菜などは使用しておりません。県内産は問題なく安全です。しかし子供さんを預っている教育委員会などの立場としては親御さんにご心配をおかけするわけにはならないのでこのような措置を講じております。というわけでご支援のお話は本当にありがたいのですが生産地を限定して給食に使用しているため物資の支援は(今現在必要ありません)」
「本当に全国の皆さんに想っていただいてありがとうございます」
と、いうわけで9/29現在では南相馬市の給食支援は必要ないとのことです。
最後に
勘違いしていただきたくないのはTwitter経由の信頼できるフォロワーさんからの情報でも現場に確認し支援の内容、必要、不必要を確認したかったためでありこのツイートを書き込んだ方を否定する気はまったくないですよ
これからも自分たちに出来る支援を続けていきます。
福島県須賀川市 大野
2011年4月29日金曜日
4月29日 南相馬市鹿島区原町区ボランティアに行ってきた
2011.4.29 南相馬市鹿島区 ボランティア写真アルバム
http://www.facebook.com/media/set/fbx/?set=a.2068443829543.134439.1198234131&l=93e64f7641
朝7時須賀川出発
東京からアコさん、Holicさん、Tiwitterでの呼びかけに
賛同してくださったFさんと南相馬市へ
今地震で全国から自衛隊、警察、消防の方達が福島県に集まってくれてる
途中、滅多に見ない警視庁の大型レッカー車見て超アガる
許可いただいて一緒に写真撮った
南相馬市鹿島区ボランティアセンターに到着
ゴールデンウイーク初日とあって人がいっぱいいる!
これにはビックリ約120人くらいいたかも
自分らのグループは17名
すごく多い
今日の現場はボランティアセンターから近くのお宅
津波被災地ではないけど地震で崩れた瓦の撤去
通常の4人グループで行っても半日くらいで終わる仕事量
そこに17人、30分で作業終了
ボランティアの仕事に辛いからよかった、楽だからよかったという
差はないと思っているけどちと物足りない
南相馬市鹿島区ボランティアセンターに戻って作戦会議
このままここにいてもなんにもならないということで
Twitterで知り合った方達が原町区の個人宅に
行っているということで合流することに
自分ら4人以外にも賛同してくださった
さっきまで同じ現場に行っていた別グループの
方たちとあわせて約10人
津波で流されちゃって目印が何もないから
なんとか迷いながら現場到着
まわりを見渡すと言葉がない…
こちらのお宅ではここまで波が押し寄せた
南相馬市原町区は原発の影響で屋外作業が出来てない地域
ボランティアもやっと入り始めた
隣の敷地では自衛隊の方達が重機を使って
瓦礫除去と不明者探しに従事されていた
メインの作業は泥履き、納戸の荷物運び
人数が多いので二箇所の作業場所ごとにリーダーを決めて
みんなで動く
僭越ながらリーダーをやらせていただいた
男が5人もいれば動かないトラクターも軽い軽い
ギッチリ体を動かした
偶然近くにいた自衛隊の方と話すことができて
直接お礼が言えた
ありがとうございます
今回伺った家主様は市にボランティア頼めることを
ご存じなかったので連絡先などを伝えさせたもらった
本当はダメなんだろうけど実は今回のボランティアは
ボランティアセンターを通していないボランティア
でも家主様に喜んでいただいてこういうボランティアを
市に頼めるんだよってことを伝えられたことだけでもよかったかな
家主様、マッドバスターズみんなで記念撮影
ボランティアの数が足りないと言われていた南相馬市鹿島区でも
GW中は人がすごく多く集まっているみたい
よかった
また南相馬にいくよー
みんな、おつかれさま!
ここでの出会いは宝物だ
ゴールデンウイークのボランティアの人数がすごく多いみたいなので事前に確認を
GW前は土日でも100人なんていかなかったのにすごい!
鹿島区災害ボランティアセンター Twitter
5月2日
本日の活動も無事終了!。本日は343名のボランティアさんに活動いただきました。明日からGW後半に突入。ボランティアさんのおかげで復興にまた1歩近づけそうです。
鹿島区災害ボランティアセンター(南相馬市鹿島区)
〒979-2442 福島県南相馬市鹿島区西町2丁目165 鹿島区社会福祉協議会
0244-46-5354
南相馬市ボランティアセンターのブログ(鹿島区だけでは無い)
http://ameblo.jp/minamisoma-svc/
大きな地図で見る
写真を見てもらえれば分かると思うけど継続的なボランティアが必要とされている
ゴールデンウイークが終わっても時間を作ってどんどん参加していこうと思う
みんなもがんばろう
2011.4.29 南相馬市鹿島区 ボランティア写真アルバム
http://www.facebook.com/media/set/fbx/?set=a.2068443829543.134439.1198234131&l=93e64f7641
2011年4月27日水曜日
2011年4月24日 みんなで南相馬市鹿島区へボランティアに行ってきた
2011.4.24 南相馬市鹿島区 ボランティア写真アルバム http://p.tl/lT6I
Twitterで自然発生的に集まった仲間で南相馬市にボランティアに行ってきた
前の日はみんなで決起集会BBQ at 大野家
ボランティア参加できないからって全国のフォロワーさんから
差し入れをたくさん頂き感謝
明日の作業に使えるツナギまで
みんな、ほんと、ありがとう!
一応みんなに来てもらったホストファミリーだったから
動いてて写真が少ない ゴメン
まさかの3時まで飲んで食べて騒いでた
翌朝奇跡の6時起床
一台のクルマにスコップ、一輪車などを積みこみ
ツナギに着替え6人乗り込んでで南相馬市へ向かう
あこさん車出してくれてありがと
約2時間30で南相馬市鹿島区災害ボランティアセンターサービスセンターへ到着
ここは事前に連絡をしていなくても受付をすればボランティアに参加できる
職員の方の話を聞く
基本は4人1チームなんだけどウチらは6人、ここで一人で東京から南相馬市にボランティアに
来ている斉藤君23歳(以下フレッシュと記す)で7人で2チーム
行き先は南相馬市鹿島区の個人宅
ボランティアセンターからは車で約10分
車を走らせているといきなり風景が変わる
ここは津波被災地なのだ
iPhoneのGPS APPで調べると海岸からは約3キロ、海抜5メートル
まわりは水田地帯だった所だと思うんだけど漁船などがゴロゴロしてる
言葉がない
Aさん宅に挨拶をして作業開始
作業内容は物置の泥掃除、片付けと庭の泥掃除
海水が泥を運んで庭に流れ込み約20センチくらいの層を掘って
一輪車に積み込こんでいく キツイ
始めは心が折れそうになったけどみんなでやれば作業もすすむ
フレッシュと俺ら6人で役割分担してチームで動く
よく考えたらいつもTwitterで絡んでるとはいえ一緒に仕事とかしたことないし
ボランティア経験もほぼ無い7人なのに役割分担が自然に発生し
作業がスムーズに出来たことって結構すごいことなんじゃないかって思った みんな最高
近くの水田の上では自衛隊の皆さんが捜索活動
長い棒をもってるってことはまだ人探しなんだ…
ひたすら掘る、掘る、掘る
物置の中は日当たりが無いのでヘドロ状態
スコップに泥が絡む 重い
俺らはスコップを持っていったんだけどこういう状態だとフォークが最強
オススメ!
昼休みは福島市のコンビニで買っていったおにぎり
ボランティア訪問先の方からお茶やお味噌汁を出していただいた
ホントお心遣いだけでいいんですよ
俺らは好きで来ているんですから 本当に感謝
休憩してる間に近くの南相馬市立真野小学校のあたりを歩いてみた
酷い…
言葉がない…
でも桜が見ごろで癒された
バックにはやっぱり船が写ってるけど…
午後の作業開始
ひたすら掘る、掘る、すくう
体力が続かないので一時間おきに休憩
15時作業終了
被災した方からありがとうって言ってもらえて
その方が笑顔になってもらえる
みんなで記念撮影
後片付けしてボランティアセンターへ戻って
作業終了報告
まとめ
南相馬市は福島第一原発が爆発したときに一時避難をしているので
いまだ手つかずの状態の所が多い
地震、津波、原発、風評被害の四重苦
鹿島区は原発から30キロ圏外なのに
重機なども本当に少ないし大型車両を見るのは自衛隊車両ばかり
ボランティアもそのの影響からか本当に少ない
南相馬市で頑張ってるボランティアの若者の生の声RT
鹿島区は原発30キロ圏外で数値も問題なし
爆発の際に住民は一時避難して戻ってきてるからまだ手つかずの住宅多い
力を貸してください
QT @SSaita: 明らか南相馬市のボランティア人数たんねー。。。
フレッシュのツイート
現地でがんばっているこの若者を全力で支援する
南相馬市鹿島区はアクセスもそんなによくない
ただ東京方面から来るのであれば宮城の被災地と
そんなに変わらない時間で来れるからもしボランティアを
考えているのであれば南相馬市鹿島区を考えてみてほしい
南相馬市にボランティア行くにあたって参考にしたブログ
南相馬の現状。(4.24追記あり)
http://ameblo.jp/kingkazu-7110/entry-10869269242.html
南相馬市鹿島区のボランティアが少ないんですってば!
http://blogs.yahoo.co.jp/tumon100/34523544.html
鹿島区災害ボランティアセンター(南相馬市鹿島区)
〒979-2442 福島県南相馬市鹿島区西町2丁目165 鹿島区社会福祉協議会
0244-46-5354
大きな地図で見る
支援物資だと思うけどボランティアに使う道具は結構充実していて
極端な話、手ぶら、サンダルで来ても泥掃除ボランティアは出来る
でもボランティアの基本は自己完結
現場までは自分の車で、手弁当、ゴミは持ち帰る
道具も用意できるのであればもっていく
これは頭に入れておいてくれると助かる
たりないものはボラセンで借りることができる
格好は汚れてもいい作業服、ジャージ
ゴム長靴マスト
軍手よりもゴム手もしくはゴムコーティングしてある軍手がいい
漢の勲章
みんなオツカレ!
ボランティア終わったあとフレッシュに作業で着るツナギと食料の支援をしたくて話したら
ウチに取りに来るということで一緒に来てもらった
ウチで一緒にカレーと餃子食べてビールとかも渡した
4日ぶりのお風呂にも入ってもらった
本当に必要な人、なおかつがんばっている若者に支援できて本当によかった
4/29にはまた南相馬に行くよ
2011.4.24 南相馬市鹿島区 ボランティア写真アルバム http://p.tl/lT6I
登録:
投稿 (Atom)